SSブログ


毎日ポイント山分けに参加できる!【楽天ツールバー】 







DASH!ご当地PR課 ブログトップ

鉄腕ダッシュ 都城市で弓のPR!巨大な弓で的のど真ん中を的中! [DASH!ご当地PR課]

鉄腕ダッシュの「DASH!ご当地PR課」の企画で
熊本県都城市の名産を紹介。


この企画も知れ渡ることにより、
地方から地元の名産を取り上げてもらいたいという依頼が
来るようになっている模様。


今回の都城市も地元の名産が沢山あるにも関わらず、
その宣伝の仕方が分からないので
取り上げてほしいと番組に依頼があったとか・・



都城は肉(牛、豚、鶏)の生産がダントツの日本一なんです。

yumi.png

が、それでは沢山食べることしかできないと
長瀬君が言っていたので、別のものでPRすることに・・



色々とある中で、弓の生産も日本一ということで、
それなら巨大な弓を作って100m先のリンゴを射抜くと言う
ちょっと無茶なことにチャレンジ。



弓-8.png
弓-10.png
弓-2.png


使用する木材は割れにくく丈夫なカエデの木を使用。


6mのカエデの木を7本重ね合わせて、
しなりと強度を持たせて弓の芯を作る。

弓-3.png

これだけでは弱いので、反発力の強い南九州に群生する
ウサン竹を貼り合わせていく。

-22弓.png

あて木に沿って曲線をつけて、クランプで固定したまま半日。

弓-4.png

100m先の的は、やはりリンゴというわけにはいかず、
リンゴを模した2mの風船。

弓-9.png

巨大弓はショベルカーに固定して、皆でロープで引っ張って、
そのロープを長瀬が切断するという流れ。
(切ると言うよりは切断という感じ)

弓-13.png

1本目と、2本目は左右に綺麗に別れたので、
最後の3本目はちょうど真ん中。

ということで、多少は狙いやすかったか・・?

弓-12.png

そのおかげで、3本目はど真ん中に命中。

弓-14.png

途中弓を反らす作業の時は、
弓がもう少しで折れそうで危なかったことなんかを考えると、

弓ー7.png

見事としか言いようがない結果でした。


今後は、色々なところから、
是非うちの地元の名産を宣伝してもらえないかという依頼が
殺到するかも知れないですね・・?

鉄腕ダッシュで姫路のマッチを紹介(11月2日放送) [DASH!ご当地PR課]

鉄腕ダッシュのコーナーのひとつ
「DASH!ご当地PR課」という企画で
兵庫県姫路市のマッチが紹介されました。


マッチといえば、番組でも紹介されていたとおり、
使い捨てライターの登場以来、
生産が激減している商品ではあるのですが、
日本のそれは最高の品質を誇っているんですね・・


日本全国色んな地域の特産や名産を紹介する
このコーナーでは、毎度「何でここまでやんの」
と感じてしまう部分もあります。

わざとそう見せているような気もしますが・・


その製品がいかに優れているのかを見せるために、
「大げさなことをやらないといけない」
と言うことのようにも思います。


それにしても今回のは地道な作業ですね・・

製品にならないマッチ20万本を使って、
巨大な火文字を作ろうということなんですね、
勿論マッチの優れた性能の為です、年の為・・

‐30マッチ.png

どうやってやるのかというと、なんとドリルで
マッチを差し込む穴を開けるんですよー20万本分・・

‐31マッチ.png

ちょっと気が遠くなるような作業ではないですか・・


巨大な「姫路」という文字を紙に印刷して、
それを板に張って、穴を開けてそこにマッチを差し込む。


直径8mに見合うマッチをこするための
ザラザラのところがついた「巨大マッチ箱」
も同じ大きさで作ってマッチの上を滑らせるという案。

‐32マッチ.png

誰が思いついたのかこの案・・


この番組のコンセプトかな?
「やるならとことんやろう!」
みたいな感じなんでしょうね、きっと・・


この一生件命さが結構受けているのかも知れません。


参加者も多く
地元の役所の人も一役買って手伝っていましたね。


全員で巨大マッチ箱を引いて点火・・
しかし、ちょっと大きすぎて
「一発で全てに火が付くはずがない」
というのは予想通りですか・・?

‐34マッチ.png

でも、殆どのマッチが時間差はあれど
燃え尽きたのを見ると、やはり日本のマッチはすごい。


これ、すぐに消えてしまうようなマッチだと
こうは行かないと言うのは見ていて分かります。

‐35マッチ.png

現場で見ると綺麗だったのかも知れないですね。

姫路城の上からみると単なる火柱でしたけど・・


番組前半の0円食堂は⇒こちらで

DASH!ご当地PR課 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。