SSブログ


毎日ポイント山分けに参加できる!【楽天ツールバー】 







出張DASH村 ブログトップ

鉄腕ダッシュ 12月14日「ごぼうの射込み煮と肉巻き」の作り方 [出張DASH村]

鉄腕ダッシュ12月14日放送は
「出張DASH村」と「0円食堂」


中でも「出張DASH村」では京野菜の堀川ごぼうを使った
美味しそうな料理を紹介してくれました。



堀川ごぼうは土の中である程度育ったら
一度抜いて、葉と先端を切り落としてから横にして
もう一度植えることで、
周囲の土の圧力を受けることなく育つため、
大きく柔らかいごぼうに育つと言われる。

ごぼう-8.png
ごぼう-9.png

堀川ごぼうは栄養も他のに比べて
5倍以上はあるというから中々ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ



今回は堀川ごぼうを栽培する地元の渡辺さんから
美味しいごぼうの料理が紹介されました。





ごぼうの「射込み煮」の作り方
(これは堀川ごぼうの昔からの料理で
堀川ごぼうでないと出来ない料理だと言います)



まずは、ごぼうの本体の太い部分を使う。


一度柔らかめに茹でておいて、
そこからごぼうの芯(真中の固い部分)を抜く。

gobou.png

その中にエビ、魚のすり身、金時人参を細かくすり潰して
混ぜたものを入れる。

牛蒡-12.png
牛蒡-13.png
牛蒡-14.png

それをダシの中で30分ほど煮込むと出来あがり。

牛蒡-15.png

牛蒡-26.png
牛蒡-27.png

味がしみ込んで、ごぼうの風味が豊かで、
柔らかくとても美味しいと評判でした。

★堀川ごぼうはこちらで注文できます。★



「堀川ごぼうの肉巻き」の作り方


焦げ目がつくまでしっかりと焼く。

牛蒡-23.png

醤油、みりんのタレで味付けて九条ネギをたっぷりと乗せて
出来あがり。

牛蒡-24.png
牛蒡-25.png
牛蒡-28.png

今回の多彩なごぼう料理の中で、
もしかしたらこれが一番美味しいのかも・・?


というのもTOKIOの二人の評価が抜群によくて、
特に長瀬が大げさなほど美味しいと唸っていました。



最後にごぼうの味噌鍋。


堀川ごぼうを丸ごと1本使った鍋。

牛蒡-30.png

ごぼうと味噌が良く合い、これも大満足の一品でした。

★堀川ごぼうはこちらで注文できます。★



「かき揚げとたたきごぼう」の作り方はこちら⇒

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

鉄腕ダッシュ ごぼうのレシピ「かき揚げとたたきごぼうの作り方」紹介 [出張DASH村]

鉄腕ダッシュの12月14日放送では
「出張DASH村」の企画で京都の堀川ごぼうの紹介


京野菜の幻のごぼうと言われるのが、堀川ごぼう。


この堀川ごぼうというのは
約400年もの歴史があると言われるもので、
普通のごぼうとはその大きさから太さまで全く違うもの。

ごぼう-1.png

大きいものだと直径がおよそ9cmになるものも
あると言われる。



栽培法が独特で、
土の中である程度育ったら一度抜いて
葉と先端を切り落としてから横にしてもう一度植える。

ごぼう-2.png
ごぼう-3.png


そうすることで土からの圧力を受けることなく育つため、
大きく柔らかいごぼうに育つと言われる。

中心には「ス」が入っているが、これはその方が良いらしい・・

ごぼう-4.png

中心の「ス」の付近は固いけどその周囲は柔らかい。

ごぼう-5.png
ごぼう-6.png

こうやって出来あがった堀川ごぼうは栄養もたっぷりで
ビタミンCは普通のごぼうの5.3倍もある。

ごぼう-10.png

このごぼうをつかった料理が色々とあるので、
その作り方を紹介。




ごぼうを使った「かきあげ」の作り方


ごぼうを皮ごとささがきにする

牛蒡-40.png

そこに金時人参、水菜を加えて揚げればできあがり。

牛蒡-20.png
牛蒡-21.png
牛蒡-22.png
牛蒡-29.png

ゆず塩をかけていただくのが美味しい・・

サクッとした食感で、香ばしい感じがとても良いと評判。

★堀川ごぼうはこちらで注文できます。★




「たたきごぼう」の作り方


これは京都に伝わる伝統料理で使うのはごぼうの足の部分


食べやすい大きさに切って、
あく抜き用に酢を入れたお湯で3分間茹でる。

牛蒡-16.png

それをすりごまの中に入れて和える
(味が染みやすいようにたたく)

ごぼう-41.png
牛蒡-17.png


これに醤油、山椒で味付けて出来あがり
牛蒡-18.png
牛蒡-19.png
牛蒡-27.png

食感が優しくて、柔らかく、味が深いと
城島君がめっぽうお気に入りの様子でした。

★堀川ごぼうはこちらで注文できます。★


「ごぼうの肉巻きと射込み」の作り方はこちら⇒

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

鉄腕ダッシュ ネギ鍋のレシピ、ネギ天ぷらの作り方! [出張DASH村]

鉄腕DASHで紹介された長野県松本市の
「松本一本ねぎ」で作る地元ならではの料理を紹介。


鉄腕DASHで紹介された「松本一本ねぎ」は
その栽培方法によって曲がるのが特徴で、
その曲がる過程で、より甘みが増すという。



「ネギ鍋」の作り方


ネギの心を抜いて
中に鶏肉とシイタケ、ネギの芯を刻んだのを詰める。

ネギ-10.png
ネギ-11.png

昆布と醤油で取ったダシに入れて縦に細く切ったねぎを
たっぷりと並べて蓋をする。

ネギ-13.png
ネギ-14.png

松本一本ねぎにはうまみ成分のグルタミン酸が
豊富に含まれているので、
それが十分溶け込んだスープはとても優しい味。

ネギ-20.png
ネギ-21.png

城島君は美味しすぎて止まらないと、
おかわりしていました。




「ネギの天ぷら」の作り方


ぶつ切りのネギに衣を絡めて
180℃の油で1分揚げるだけ。

ネギ-15.png
ネギー16.png

ぶつ切りのネギ天ぷらを塩で頂いたTOKIOの二人。

ネギ-19.png

その甘さと柔らかさに驚愕しきり・・


どちらの料理もねぎ自体の甘さが引き立つようで
とても柔らかくて美味しいようです。

「松本一本ねぎ」はこちらで注文できます。
★松本一本ねぎ★
季節ものなので、売り切れている場合あり。
松本一本ねぎは曲がっているのが特徴です。

関連記事:松本一本ねぎの餃子の作り方はこちら

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

鉄腕ダッシュ ねぎ餃子のレシピ、作り方!「松本一本ねぎ」 [出張DASH村]

鉄腕DASHで毎回全国の美味しい特産品を紹介しながら、
農家をお手伝いする「出張DASH村」という企画。


今回は長野県の松本市が産地で有名な
「松本一本ねぎ」が紹介された。

ネギ‐1.png
ネギ‐2.png


毎回ではあるけど、この企画で出てくる農産物はいつも
手間暇かけて作っている品物ばかり・・


「松本一本ねぎ」は約300年もの歴史があって、
江戸時代から同じ方法で栽培されてきたこのねぎは
贈り物にも重宝されたと言います。


生のままだと辛みが強いが、火を通すと格別の甘さになって、
とてもねぎとは思えない旨さ。


中でも今回取材に協力してくれた青木さんのお宅では
「ネギ餃子」が一番人気らしく、
その作り方を伝授してくれました。



作り方は

ねぎを縦に細く切っていき、粗めのみじん切り。
青い葉の部分も同じくみじん切り。

ネギ‐3.png

豚のひき肉に調味料で下味を付ける。
(オイスターソース、生姜、ニンニク、塩など)

ネギ-4.png

塩もみした白菜のみじん切りをいれて、
ねぎをたっぷりと入れて混ぜる

ネギ-5.png
ネギ-6.png


油をひかずに餃子を並べて、
そこにお湯を入れて蓋をして焼く。

ネギ-7.png
ネギ-8.png
ネギ-9.png


出来たら(水分がなくなったら)油を回し掛けて、
焼くことで焦げ目が付く。

ネギ-22.png

これがとても美味しそうで
何も付けずに食べた長瀬と城島はその美味しさに
のけぞっていました。

ネギー17.png
ネギ-18.png


ネギの歯ごたえがサクサクしていて、
あっさり系とのことで、城島は最後に「このネギ怖い」
とまで言っていたので、相当なもののようです。

「松本一本ねぎ」はこちらで注文できます。
★松本一本ねぎ★
季節ものなので、売り切れている場合あり。
松本一本ねぎは曲がっているのが特徴です。

関連記事:松本一本ねぎの
ネギ鍋と天ぷらの作り方はこちら

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
出張DASH村 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。